無料でホームページ集客する方法をスポーツのインストラクターに伝えた内容

無料でホームページ集客する方法をスポーツのインストラクターに伝えた内容
どうも。
過去にホームページ会社の営業職をしていた、あずえんです。
スポーツのインストラクターをしている友人とカフェで話をしていた。
友人はマーケティングも担当している。
会社のホームページはワードプレスを使い、集客に無料ブログを何個か利用している。
集客の無料ブログを使っているものの、会員数は横ばい、スタッフは減少している。
スポンサーリンク
詳しくは聞いていないが、スタッフが減少しているせいか、仕事の負担は増えている。
僕は無料ブログの集客より、ホームページの記事更新を定期的にするようにアドバイスした。
また、需要のあるキーワードを選定した記事をホームページで更新するようにアドバイスした。
スポンサーリンク
無料ブログを控えるように伝えたのは、手間を省くため。
そして、ホームページ自体の集客力とドメインの力を上げるためだ。
メインのホームページとは別に無料ブログに気にかけているだけで仕事量が増える。
しかも、無料ブログからホームページに誘導できなかったら、無料ブログの存在自体が無駄と感じたからだ。
無料ブログはサテライトブログの役割を果たす意味ではいいかも知れない。
しかし、無料ブログの面倒も少なからず見ないといけなくなる。
スタッフが少ないのに、複数の媒体を持つことは仕事量が増えることを意味する。
ホームページを利用する目的の一つは、会員を増やして、売り上げを上げて、スタッフを増やして、個々の役割の負担を減らすこと。
ホームページや無料ブログの役割を見直すことで、会社の循環も左右する。
インターネットは誰でもできる手軽さはあるが、インターネットをどのように活用すればいいか、知らない人はまだまだいるように感じた。
これからも、ホームページ会社で得た経験や知識を身近な人やブログを通じて共有していきたいと感じた。
では、また。
スポンサーリンク
コメントフォーム