尿漏れでティッシュやトイレットペーパーを敷いて対処した感想

尿漏れでティッシュやトイレットペーパーを敷いて対処した感想
どうも。
久しぶりに12時間くらい寝た、あずえんです。
尿漏れ歴10年近くが経過した僕は、パンツに尿が漏れてしまうのを防ぐためにティッシュやトイレットペーパーを使ってきた。
スポンサーリンク
しかし、最近になってから男性用の尿漏れパッドを使い始めた。
ここで、パンツに敷くティッシュやトイレットペーパーのデメリットについて書いてみたい。
デメリット
処分する時、ティッシュはトイレに流せない。
ティッシュをゴミ箱に入れると尿が付いているので、ゴミ箱から臭いが出てくる。
トイレットペーパーの質によって肌についてしまう。
パンツにトイレットペーパーの破片が細かく残ってしまう。
たまに、パンツの隙間からティッシュやトイレットペーパーが落ちてしまう。
決定的に、男性用の尿漏れパッドを使うきっかけになったのは、お風呂に入る時だった。
スポンサーリンク
お風呂に入るときは、パンツに入れていたトイレットペーパーをトイレに流してお風呂に入る。
しかし、自宅のトイレットペーパーは、安物なので、僕の股間にトイレットペーパーが張り付いてしまう。
張り付いたトイレットペーパーをお風呂場で流していた。
だんだん、お風呂場の排水が鈍くなってきた。
ついに流れにくくなってしまったのだ。
お風呂場の排水が鈍くなってきたのを機会に、男性用の尿漏れパッドを使うことにした。
男性用の尿漏れパッドは、ドラッグストアでも売っているし、Amazonなどのインターネットショップでも買うことができる。
長年、パンツの尿漏れにはトイレットペーパーを愛用してきた。
ティッシュやトイレットペーパーの方が、お金はほとんどかける必要がないからだ。
しかし、パンツの尿漏れにトイレットペーパーを代用したことで、お風呂場の排水に影響してしまった。
男性用の尿漏れパッドは、ティッシュやトイレットペーパーと比べたら、単純にお金がかかってしまう。
泌尿器科に通院したり、鍼灸院で治療をしてもらったことはある。
しかし、治らなかった。
男性用の尿漏れパッドを使った感想
つけ心地はよい。
ティッシュやトイレットペーパーだとパンツに紙くずがたくさん出てきた。
しかし、男性用の尿漏れパッドは紙くずは出てこない。
男性用の尿漏れパッドはシールになっている。
パンツに貼り付けるだけで固定される。
だから、尿漏れパッドは落ちることはない。
シールの強度は、強すぎず、弱すぎずみたいな感じだ。シールをはがしても、パンツにシールのあとは残らない。
すぐにはがせるし、再び付け直すこともできる。
パンツにティッシュやトイレットペーパーを使って、不便を感じているなら、男性用の尿漏れパッドを試してみてはいかがだろう。
では、また。
スポンサーリンク
コメントフォーム