昨日のアドセンス見積り175円、アフィリエイト報酬0円

記事内広告にしてから、3桁台をキープしている。なぜ、ディスプレイ広告より記事内広告の方がいいのか・・・。正直、まったくわからない。
スポンサーリンク
ディスプレイ広告を貼り付けていた時は、上部に「スポンサーリンク」と書いていた。記事内広告は記事に自然に溶け込むようにするという意図を達成するために、わざと「スポンサーリンク」を外して記事内広告を貼り付けている。
正直、「スポンサーリンク」を外してディスプレイ広告にするだけで、ディスプレイ広告より成果が上がるとは予想していなかった
「スポンサーリンク」が邪魔だったのか・・・? それとも、ディスプレイ広告より記事内広告の方がウケがよかったのか・・・考えれば、考えるほど、まったくわからない。
スポンサーリンク
記事内広告と言われるほどだから、記事に適している広告なのかもしれない。記事に自然に溶け込むように、コンテンツの邪魔にならないようにしていると書いているから、記事内広告は広告意識を薄めた広告だといえるのかもしれない。
正直、「スポンサーリンク」を外してディスプレイ広告にするだけで、ディスプレイ広告より成果が上がるとは予想していなかったし、多分、下がるだろうと予想していた。ところが、ディスプレイ広告から記事内広告に貼り付けてから逆にアドセンス見積りが上がったのだ。
実に不思議な現象である。このような結果を出しているし、今月はどのような結果であっても記事内広告にすると決めたので、これから、不安定になっても記事内広告を貼り続けていきたいと思う。
スポンサーリンク
コメントフォーム