スプラトゥーン2飽きた・・・

ナワバリバトル飽きた。ナワバリバトルをしても、得れるものがないから。ガチマッチ飽きた。ウデマエが全然上がらないから。ウデマエメーター割れるごとに、やる気をなくしてしまう。サーモンラン飽きた。使いたくないブキを強引に持たされて、金イクラを集める作業が面倒になってきた。
スポンサーリンク
ヒーローモード全然しない。オウトエキスパンション、全然しない。こころのなかの3ごうをたおしてから、一気に冷めた。ニンテンドーオンラインは切れたままだ。次のスプラトゥーン3が出るで多分やらないと思う。
今は、あつまれ動物の森をしている。あつまれ動物の森は、ストレスが、ほとんどないし、自由度が高いし、なんだか自然とプレイしてしまう。かといって、あつまれ動物の森だけするのもなんだかつまらないので、スマッシュブラザーズ、もしくは、ゼルダの伝説あたりを買おうか迷っている。
スポンサーリンク
ただ、ゲームのプレイ時間が増えると、正直、しんどい。うつ病なので、ゲームをプレイすることは、心身共に消耗してしまうからだ。特にガチマッチは心身を大きく消耗してしまう。しかも、ウデマエが上がるまでの道のりが長い・・・。
スプラトゥーン2のアップデートがきたら、再び、ニンテンドーオンラインを1ヵ月だけ契約して、プレイするかもしれないが、今のスプラトゥーン2環境、特に好きでも嫌いでもなんでもないので、とりあえず、スプラトゥーン2は放置している。代わりに、あつまれ動物の森をするか、アーケードアーカイブスシリーズをするくらいになっている。
アーカイブスシリーズは、学生時代によくやったゲームなので、操作性が鳴れているので、サクサク進めることができるので、リラックスしてゲームすることができる。ただ、飽きてしまったゲームばかりなので、惰性でゲームしてしまっているが。
スプラトゥーン2飽きた。だから、スマブラしようかゼルダの伝説しようか、もしくは、ニンテンドースイッチ自体をしないようにするか、迷いどころである。
スポンサーリンク
心の中の3号を倒せたんですね!すごい!
ブレワイは面白いし、未知の自然探索に癒やしを感じますよ。
一回だけですけどね・・・。あとば、ぼこぼこにやられました。金のかんざしを手に入れるために、何度も挑みました。
ゼルダ・・・未知の自然探索ですか・・・。やったことないですけど、レビューみていたら、感動したというような声が多いですよね。ゼルダにしようかな・・・。
私はまだ一度も倒せてないですよ。まだ何度も挑戦しないと倒せる気がしません(^^ゞ
ブレワイはうつ病にいいという話があります。私もうつ病に効果がありそうな感覚がありました。
うつ病だった僕を「ゼルダの伝説」が救ってくれた話
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/how-link-saved-me
『フォートナイト』中毒プレイヤーには『ゼルダの伝説 BotW』を処方する。フランスの心理学者が勧めるゲーム依存症の治療
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200210-113162/
読ませていただきました。
「対人戦(マルチプレイ)による緊張の代わりに、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、広大なオープンワールドが存在しプレイヤーの心を癒す体験を与えてくれるという。敵を撃つことがメインの『フォートナイト』にたいして、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にはキャラクターたちとの物語的な体験が用意されており、セラピー効果があるとも。つまるところ、自然あふれるゲームの広大な世界にふれることで心が癒やされ、物語に没入することで、他者への攻撃心や勝ち負けへの苛立ちが抑えられるという理屈だろう。」と書かれているのを読んで、まさしく敵を撃つことがメインのスプラトゥーン2に疲れしてしまっているな・・・。って感じました。
よく考えたら、スマブラも対戦ゲームなので、対戦ゲームではないゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドを買ってみようと思います。電気屋さんに行く機会は来週なので、来週に飼いに行ってみようと思います。ゼルダはスイッチ以外にもやったことがないので、馴染みはありませんが、手を伸ばしてみようと思います。
非常に参考になる記事を提供してくれたてありがとうございます。