ブログ運営のモチベーションがない

つくづく、最近になって、ブログのモチベーションがないと感じている。年を取っていくごとに物事のモチベーションが減っていっている気がする。その中で特にブログ記事を書くモチベーションが多く下がっている気がする。原因は稼げていないことだろう。アドセンスの数字1日100円程度。アフィリエイト報酬0円・・・。このような数字ばかり見ていたら、毎日、萎えてしまう。やる気がなくなってしまう。このような状況を続けて、やる気がある方が不思議である。ブログを楽しむために運営しているのではなく、ブログで稼ぐために運営しているのに、その稼ぐことがまったくもって達成されていない。
スポンサーリンク
ドメイン度、サーバー代を差し引いて、一応、黒字にはなっているが、子どものお小遣い程度の収益にしかなっていない。ブログで飯を食べることとは全然ほど遠い。
ブログでビジネスが成立していない。ブログで飯を食い、生計を立てることができるほどにはなれていない。ブログでお小遣いを稼ぐために、記事を多数書いてきているので、ブログが趣味とも言えず、思えず、何の趣味もない状態になってしまっている。
スポンサーリンク
ブログに多量の時間を吸い取られている感じである。黒字であっても、時間、労力などを考えると、赤字であるのではないだろうか。ブログを書くモチベーションがない理由は、単純に稼げていないからである。
もし、ブログで稼ぐ実感を持つことができたらきっと楽しいだろうと感じる。ワクワクするようなブログ運営ができているように感じる。しかし、ブログを運営すればするほど段々楽しくなくなってきて、むしろ、苦痛とさえ思ってしまう。ブログで稼ぐって難しい・・・。
ブログで生きるって難しい。ブログで生計を立てるって難しい・・・。早くブログから解放されたい。ブログのモチベーションが下がったままブログを書き続けるのはツラい。ブログを辞めて、すべてから解放されたい。ブログを辞めたら、私には何も残らなくなってしまうが、それでも仕方ない・・・。
このように、ブログのネガティブな思いばかり書いているが、結局のところ、ブログに戻ってきて、ああだ、こうだと言いたい放題に、グチグチ言っているに違いない。ブログで愚痴を言っているだけの記事なんて最低である。その最低な行為をしている自分は最低である。ブログを書くモチベーションがほしい。
スポンサーリンク
コメントフォーム