スプラトゥーン2はサーモンランはストレス溜まらず楽しイカ!?

スプラトゥーン2はサーモンランはストレス溜まらず楽しイカ!?
どうも。
最近、テレビゲームのプレイ時間が少しだけ減ってきたように実感している、あずえんです。
最近、スプラトゥーン2のサーモンランをメインにプレイしている。
以前は、ナワバリバトルを中心にしていたが、1回でもやられてしまうと、嫌な気分になってしまうから、2日前くらいから、ナワバリバトルもやらないように意識して過ごしている。
ただ、サーモンランも、一緒にプレイする人が、何度もCPUにやられまくって、ゲームクリアにならないこともあり、イライラすることもある。
スポンサーリンク
ただ、サーモンランは、CPU相手に協力するスタイルなので、人間同士の争いごとはない。
ナワバリバトルやガチマッチと比べたら、ストレスの度合いは、全然違う。
ナワバリバトルを止めてから、48時間以上が経過する。
心身の変化と言えば、ギスギスしたようなトゲトゲしたような感覚が、治まってきた感じ。
あと、肩と背中の痛みが激しい状態が続いていたが、ちょっとだけマシになって気がする。
ナワバリバトルと将来的にガチマッチのゲーム実況をして、生計を立てる手段の一つとして考えていたが、自分の心や体を犠牲にしてまで、無理にプレイする必要もないし、他人にそれを見せるのは、お互いにマイナスだと感じたので、スプラトゥーン2でゲーム実況動画を撮影して公開するのは、控えることにした。
ナワバリバトルやガチマッチは、チーム戦であるが、僕がどうしても、ストレスの原因になっているのは、プレイ相手が誰なのかわからないプレイヤーを攻撃したり、攻撃されたりするのが、どうしても、しんどい、辛いと感じてしまう。
ナワバリバトルだし、ガチマッチだから、攻撃したり、攻撃されたりしながら、勝敗を決める場所だから、それは当たり前の話である。
僕は、今まで350時間以上プレイしてきて、ランク90台を突破している。
スポンサーリンク
ガチマッチは、ほとんどしていない。
ナワバリバトルがメインで経験値を重ねてきた。
それだけ、プレイ回数を重ねてきたが、攻撃して、たおしても、あまり嬉しくない。攻撃されて、やられたら、イライラ、ムカムカしてしまう。
僕は、スプラトゥーン2で、やりたいことは、色んなブキを使って、地面や壁などの障害物をインクまみれにしたいだけなのだ。
スプラトゥーン2のCMを見たときに、インクまみれの様子を見て、バトルがしたいと感じたわけではなく、インクを発車して楽しみたいと感じただけだ。
だから、スプラトゥーン2が、オンラインバトルがメインだとは知らなかった。
スプラトゥーン2を買ってから、ヒーローモードがメインだと思っていた。
むしろ、ヒーローモード以外はおまけだと思っていた。
そして、ヒーローモードをクリアしてから、何となくロビーに入ったら、オンライン対戦が、何となくスタートして、色んなブキを使えるのは楽しいし、色んなステージがあるのも楽しいしと、ナワバリバトルを楽しんできた。
だから、誰もいないステージで散歩をするのは好きである。
しかし、インクでぬるだけだと、何だか物足りないとも感じてしまう。
何か課題、ミッションがあれば、別だろうけど。
ナワバリバトルやガチマッチで、僕が一番求めているのは、サーモンランのように、相手チームのプレイヤーが人間ではなく、CPUにしてほしいことだ。
ストリートファイター2シリーズのように、CPUのレベルも初心者から上級者まであり、CPUのウデマエがレベルに応じて対戦してくれる。
CPU相手で、ストレスを抱えたことはなかった。
しかし、スプラトゥーン2でオンライン対戦を初めて経験して、ゲームで言い知れぬ不快な経験をしたのも初めてである。
なぜ、不快な気分になるのか、最初はわからなかった。
気のせいだろう程度にしか思っていなかった。
しかし、プレイ時間を重ねてきて、ランクも上がるにつれて、ようやく、不快な気分になってしまう原因に気づいてきたのだった。
競争することは、元々嫌いではないし、今まで、営業職の職歴が長く、売り上げ目標に向けて、他人との競争にも巻き込まれながら、仕事をしてきた。
しかし、全くお互いを知らない者同士で、攻撃し合うのが、どうもスッキリできないと言うのが、僕の持っている感覚である。
全くお互いを知らない者同士でも、サーモンランのように、協力し合うプレイスタイルであれば、楽しみやすいのだ。
FPSのスタイルのゲームで、もっとCPU相手にしたモードを増やしたり、サーモンランのような協力し合うモードが増えるアップデートが増えてくれたら、スプラトゥーン2が本当に好きになっていきそうな気はしている。
そんな日がいつか来てくれることを夢みながら、これからもサーモンランをメインにプレイしていきたい。
では、また。
スポンサーリンク
コメントフォーム