先月に開設した無料ブログのアクセスが日記ブログよりも多くなったのに報酬が発生しない件

先月に作成した、ジャンルを選定して、テーマ特化したアフィリエイトブログですが、数日前からアクセスが伸びてきていました。
日々のアクセス数は、ワードプレスの日記ブログを越えています。
スポンサーリンク
日記ブログでアクセスが、伸び始めたのは、100記事ぐらい書いてからだったと記憶しています。
しかし、開設1ヶ月くらいしか経過していない無料ブログなのにアクセスの集まり具合は、日記ブログを越えてしまいました。
ただ、気になっていますのは、アクセスが伸びてもアフィリエイトリンクのクリック数は、以前とあまり変わっていないことです。
アフィリエイトリンクを提供していただいているASPの管理画面でアフィリエイトリンクのクリック数を確認できるのですが、ブログのアクセス数が伸びているのに、アフィリエイトリンクのクリック数は伸びていないのです。
考えられることは、アフィリエイトリンクを見てもらうまでにブログから離脱している可能性があります。
もしくは、記事は読むけれどアフィリエイトリンクの先の情報までは必要ないと判断されてしまっている可能性があります。あとは、キーワード、記事の中身に対してアフィリエイトリンクへの導線がしっかりできていない可能性があります。そもそも、求めている訪問者そうではなかった可能性があります。
スポンサーリンク
このように感じているのは、ここがゆるいから、アフィリエイトリンクまでたどり着かない、クリックしてもらえないのだろうと、薄々感じてしまっているからです。
あと、一番ネックなのは、無料ブログの広告です。無料ブログなので、ぼくの書いた記事やアフィリエイトリンク周辺に多数の、提携していない広告や他へのブログPR記事がたくさんあります。
ワードプレスだと、すべてが自分の思い通りの広告を貼り付けることができますが、無料ブログは、無料で利用できる代わりに、提携していない広告に囲まれた中で、自分の提携した広告を掲載されたり、ブログ記事が投稿できます。ユーザーからしたら、ぼくのブログは広告だらけになっていて、非常に見づらいと感じられて、すぐに離脱されたり、提携していない広告をクリックして戻ってきていないかも知れません。
せっかく、ブログ記事を書いても、提携していない広告の方に移動されているのが多いパターンどあれば、ぼくは無料ブログのために無料で働いているボランティアブロガーになってしまっているかも知れません。
無料ブログは、無料なので、その代わりに提携していない広告が強制的に貼られてしまいます。
そういった意味で、ジャンルやテーマを選定して、アフィリエイトリンクまでの導線ができていても、無料ブログの広告に横入りされている可能性が考えられます。
そう考えると、無料ブログでアフィリエイトをするのは、非常にリスクが高いとも考えられます。
しかし、無料ブログの広告が貼られているから、成果になっていない確固たる根拠がないので、もう少し無料ブログで様子を見て見たいと考えています。
「先月に開設した無料ブログのアクセスが日記ブログよりも多くなったのに報酬が発生しない件」は以上となります。
スポンサーリンク
コメントフォーム