抽選販売でニンテンドースイッチ当選!親孝行で売ったけど再び買った

2017年8月にニンテンドースイッチとスプラトゥーン2セットの抽選販売に当たりましたので購入しました。家庭用ゲーム機は、プレステ2やニンテンドー3DS以来でした。プレステ2もニンテンドー3DSは数年前にゲーム屋さんに売りました。今は家庭用ゲーム機はニンテンドースイッチがひさびさになります。
スポンサーリンク
スプラトゥーン2は、テレビCMで何度か見たことがありまして、とても楽しそうに感じました。インクを床や建物にぬる様子が楽しそうでした。
今までストリートファイター2やSNKの格闘ゲームばかりしていたので、ガンシューティングゲームは初めて、もしくはかなり久しぶりかも知れません。
ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2セットの抽選販売で購入した心境とプレイした感想
早速、スプラトゥーン2をプレイしました。最初は、「楽しいというより、単純過ぎてすぐあきるかも・・・。」と思っていました。やや控え目な感じで、ヒーローモードをたんたんとプレイしました。
プレイしていまして、一番抵抗がありましたのは、スプラトゥーン2色になっているジョイコンの色が、明るい黄緑とピンクであることでした。携帯ゲームを外でプレイしていたとしたらしても、何だかはずかしく感じてしまいそうでした。
明るい黄緑やピンクの服を着たことがないし、筆記用具などの持ち物の色も地味な色しか持っていないです。だから、急に明るい色のニンテンドースイッチには抵抗がありました。
抽選販売ではスプラトゥーン2セットしかありませんでした。「まぁ、当たらないだろう」と言う、やや軽い気持ちで抽選申し込みをしたら当たってしまいました。スプラトゥーン2を絶対したいとか、ジョイコンの色がどうとか、先のことは、考えていませんでした。しかし、当たってしまったからには、このタイミングでニンテンドースイッチが必要なのかなと、一応、適当に前向きに考えて購入を決意しました。
インターネット接続はしませんでした。数年くらいつないでいたインターネット回線を解約したばかりだから、したくてもできませんでした。スマホのテザリングがあれば、インターネット回線はいらないだろうと感じて解約したのでした。
だから、このころは、スプラトゥーン2のナワバリバトルやガチマッチ、フェス、バイトのサーモンランがあることなど、まったく知りませんでした。ヒーローモードをクリアしたらスプラトゥーン2は終わりだと思いこんでいました。
ニンテンドースイッチの抽選販売で購入を決意した理由とは
ニンテンドースイッチに手を出したのは、テレビに接続できたり、携帯でゲームできる点が魅力だと感じたことです。あと、アーケードアーカイブの存在です。
ネオジオソフトが携帯でプレイ出来るのは、とても魅力に感じましたね。小中学生の頃は、SNKのゲームは、ゲーセンに行かないとできない時代でしたからね。塾や習い事の時間になっても、snkのゲームに熱中し過ぎて、サボった出来事がおろかなことですが、今となってはなつかしい思い出と記憶しています。
だから、アケアカシリーズが携帯ゲーム機で出来るのは、子供の頃だったら、もっと喜んでいただろうと感じます。今となっては、まぁ、久しぶりにやってみようかなと言う、ややあきた、冷めた感覚ではありますが・・・。
抽選販売で購入して2ヶ月でニンテンドースイッチを売ることを決意した親孝行・・・?な動機とは
せっかく抽選販売で当選して手に入れたニンテンドースイッチでしたが、わずか2ヶ月ほどで、売ることに決めました。きっかけは、水の力で温める電子レンジ、ヘルシオを買うことに決めたことです。
※画像引用元:ウォーターオーブン ヘルシオ:シャープ
母親は、アルバイトから帰ってきて、つかれていて、いつも、夜に台所にたつのが、「しんどい」「休みたい」「早く寝たい」と、よく言っています。そのため、母親の代わりに、料理が出来る家電製品があればいいのではと、あれこれインターネットや家電量販店へ足を運んだりして調べました。そして、シャープのヘルシオがいいと言う結論になりました。
通常の電子レンジは、電気の力で温めます。電子レンジで温められた料理は、電磁波によって、栄養が分解されるとパンフレットに書いていました。ヘルシオの場合、水の力で温めるので、電磁波の影響を受けず、料理の栄養を保ったまま、出来上がるとパンフレットに書いてあります。あと、煮る、蒸す機能と、通常の電子レンジと比べて、手軽に料理が出来ることを知り、母親の負担を軽くするためにも、ヘルシオが必要だと感じました。
スポンサーリンク
いつも、母親は電子レンジを使うのですが、電子レンジで温めた料理を食べて、いつも、何だか美味しくないような・・・。と、感じていました。電磁波によって、温められた料理の栄養が壊されていると知ってなんだか納得できました。
しかし、ヘルシオは販売価格が高いです。ですから、複数のインターネットショップや複数の家電量販店でヘルシオの在庫や価格を調べていきました。調べていくうちに、昨年出た新作の前の旧機種の方が比較的に安いという情報を得ることができました。
そして、価格が比較的安くて保証期間も長い家電量販店のインターネットショップで購入することに決めました。ただ、ぼくは他の記事でも書いた通り、カードローンの借り入れ残高がまだまだあります。あまり、買い物することには抵抗がありました。
そして、考えたのが、ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2セットをゲーム店に売ったら、ヘルシオを買う負担が減ると思いつきました。そして、早速、ニンテンドースイッチについた指紋やホコリなどをふき取り箱になおしました。そして、学生時代からお世話になっているゲーム屋さんに、ニンテンドースイッチのスプラトゥーン2セットを売りました。
ついでに、一緒に購入した「マリオカート8 デラックス」と「ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ」も売りました。使わなくなったノートパソコンとタブレットはパソコン販売店に売りました。
後日に気づいたのですが、ジョイコンに差し込むコントローラを入れ忘れてしまい、通常の買い取り価格より安くなってしまいました。コントローラーは今でも引き出しの中でねむっています。
ぼくは、ヘルシオを買うためにニンテンドースイッチのスプラトゥーン2セットを売りました。しかも、スプラトゥーン2のヒーローモード最終ステージの途中だったので、少しやり残した感が残りました。
ニンテンドースイッチがヘルシオに変わったあとに再びニンテンドースイッチを購入したキッカケとは
そして、ヘルシオを買いました。母親は、使い勝手が分からず、しばらくは、親子で説明書を読みながら、ヘルシオを使っていました。さて、ニンテンドースイッチを再び買うことになったのは、なんとなくやりたくなったからです。
ただ、2017年の10月、11月と家電量販店の抽選販売や任天堂の公式サイトで先着順で販売されていましたが、なかなか手に入れる権利を得ることができませんでした。
2017年12月のある日、なにげなく、近くの家電量販店にニンテンドースイッチの抽選販売は、次にいつやるのか電話で聞きました。すると、「抽選販売はやっていないが、ニンテンドースイッチの在庫はあります」と言われました。
耳をうたがい、あと何台あるのか、グレーはおいているのか、やや興奮気味で聞いてしまいました。ただ、電話での取り置きはできないと言われました。そして、すぐさま、家電量販店に行き、グレーのニンテンドースイッチをカードローンで購入したのでした。
スプラトゥーン2のオンライン対戦や協力プレイを体験した感想
今では、スプラトゥーン2のヒーローモードはクリアして、すべてのヒーローブキでもオールクリアしました。ヒーローレプリカのブキをナワバリバトルで使ったりして、オンライン対戦やサーモンラン中心でスプラトゥーン2をプレイしています。プレイ時間は350時間をこえました。
スプラトゥーン2は依存性と言うか中毒性が非常に高いように感じました。なんだかストレスも強く感じるゲームにのめりこむ日々を過ごすようになりました。
今まで同じゲーム機を売ったあとに再び買ったことがあったか振り返ってみたことと今後のニンテンドースイッチに期待したいこととは
今までの人生を振り返ると、同じ家庭用ゲーム本体を買い直したことはありませんでした。ゲーム本体を売ったら、次の次世代機を買っていましたね。前回はニンテンドースイッチのジョイコンがスプラトゥーン2色だったことに抵抗があったので持ち心地はよくなかったです。ただ、スプラトゥーン2の今後のバージョンアップへの期待がふくらみます。
ハムスターがビデオシステムのゲーム等に関する全権利を取得! 今後『アーケードアーカイブス』シリーズなどに登場予定 - ファミ通.com
そして、最近、ハムスター社がビデオシステムの権利を取得と言う情報が公開されていました。ですから、ニンテンドースイッチのアーケードアーカイブスには、今後も期待したいです。アーケード基板でやり足りなかったゲームが出てくることをゆっくり心待ちにしたいですね。
スポンサーリンク
コメントフォーム