グーグルアドセンスのアカウントに関する重要なお知らせのエアメール

今から1年半前、Googleアドセンスの審査に通過してから1年くらい放置状態でした。ここ半年前くらいからブログを始めてブログの記事が100以上になったころ、Googleアドセンスの画面に、住所の表示がありました。
それから、約3~4週間が過ぎて、Googleから「アドセンスのアカウントに関する重要なお知らせ」のエアメールが郵便ポストに入っていました。
スポンサーリンク
Googleからアドセンスのアカウントに関する重要なお知らせの中身とは
中を開けますと、お客様のPINの番号が印字されていました。これは、Googleアドセンスのアカウントの支払いの住所確認をするためにエアメールを送ってきたようです。
お客様のPINを入力して完了しました。これで、Googleからの広告収益の受け取り手続きが1年半の期間をかけて完了しました。1年半前から、マジメにコツコツとブログ記事を書いていたら、もっと早くエアメールが届いていたと感じましたが、会社を休職したり、退職したり、うつ状態になったり、借金問題に悩んだり、いろいろありましたから・・・。(苦笑)
アフィリエイトとGoogleアドセンスはどちらが楽だったか簡単に比較してみた
スポンサーリンク
ASPによっては、アフィリエイト広告のリンクを発行するのは、とても簡単です。審査がまったくないASPもありましたし、ブログやメルマガなどのメディアの登録すらも不要なASPがあります。ASPに個人情報だけを入力すれば、簡単にアフィリエイト広告のリンクを発行できます。アフィリエイト報酬の受け取りは、銀行口座の情報を入力するだけで完了します。
1年半前にGoogleアドセンスに審査依頼をしたときは1次審査と2次審査がありました。しかも、審査を通過するのは簡単ではなかったです。ぼくは3回目の審査で1次審査に通過しました。
1回審査を依頼すると審査結果が出るまでに2~3週間くらいかかりました。1回審査に落ちてから、ブログを作り直したり、ブログ記事を増やしたりして、再審査の依頼をして、さらに2~3週間してから審査に落ちました。
そして、さらにブログを作り直したり、ブログ記事をさらに増やしたりして、再審査の依頼をして、さらに2~3週間してから、3回目でようやく一次審査を通過しました。Googleアドセンスの初審査から一次審査の通過まで2ヶ月以上はかかりました。2次審査は、1次審査より時間がかかっていなかったです。
そして、アドセンス報酬の受け取りにエアメールが届いて認証作業があります。
Googleアドセンス報酬とアフィリエイト報酬を得る考え方とは
このように、アフィリエイトとGoogleアドセンスの広告リンクを取得する手間を比べますと、Googleアドセンスの方が手間と時間がかかりました。しかもGoogleアドセンスはブログへのアクセス数を稼がないと収益になりません。
アフィリエイトはアクセス数が少なくても、アフィリエイトリンクの成約からの承認になれば報酬になります。報酬単価によってはGoogleアドセンスよりもアフィリエイトの方が稼ぎやすいです。逆にアフィリエイトリンクからの成約が発生しないと1円も報酬が発生しません。
Googleアドセンスはアクセス数を稼ぐことが報酬になるのでアフィリエイトのように成約や承認を気にしすぎなくてもいいことになります。Googleアドセンスで稼ぐまでの準備と、アフィリエイトで稼ぐまでの準備の手間を比べるとアフィリエイトの方が手間が少なかったですね。
ただ、Googleアドセンスの広告は自動で更新してくれます。一方でアフィリエイトリンクは案件によって広告期限切れや配信停止、広告に対するコンテンツの修正依頼があります。広告リンクの貼り直しなどに神経を使う必要がないことはGoogleアドセンスの最大の強みだと感じました。
「グーグルアドセンスのアカウントに関する重要なお知らせのエアメール」は以上となります。
スポンサーリンク
コメントフォーム