スプラトゥーン2の購入履歴が三回目に突入したアラフォー独身男性

スプラトゥーン2はなかなかやめれないですよね?
中毒性が高くて、依存症になりやすくて、なんだかパチンコのようなものに、にている気がしませんか?
2018年9月19日からニンテンドースイッチオンラインの有料化がスタートする前日になって、とうとう3回目となるスプラトゥーン2を再びのさらに再び購入してしまいました。中古ではなく新品で購入しました。ストレスに、こりず、これで3回目の購入ですよ。
今まで2回購入して2回売り払いました。事情は過去の記事に書いてきました。スプラトゥーン2のソフトを3回購入したということは、約15000円にスプラトゥーン2のソフト代金を支払ってきたことになります。
スプラトゥーン2を売り払った理由
2回目のスプラトゥーン2を売り払った理由はガチマッチをするようになってから、急激なストレスとイライラとあご関節症になったからなんです。スプラトゥーン2を手放さないと本当に病気になってしまうと心身の危機を感じたので売り払いました。
今までサーモンランとナワバリバトルを中心にプレイしていました。それまでは、イライラとストレスと時間の浪費くらいですんでいました。ガチマッチをプレイするようになってから、急激に強いストレスを受けることになってしまいました。
そして、口を開けるたびにアゴが痛くなるアゴ関節症になりました。今は完治しています。完治するまでに約3ヶ月くらい時間がかかりました。それまで、整骨院、針治療の鍼灸院、貼るシップの治療を重ねに重ねてようやく治ったのでした。
ナワバリバトルと比べるとガチマッチは、インクやモノかげなどで潜伏からの闇討ちが多かった気がします。ナワバリバトルのように塗り広げからの打ち負けよりも、闇討ちされてやられるストレスは、ぼくにとっては相当ツラかったですね。
スプラトゥーン2を売り払ってからのストレス
スプラトゥーン2を売り払ってから、毎日のように実況者が配信している動画ばかりを見ていました。
新ブキや新ステージが出るたびにうらやましい気持ちになっていました。ただ、おそろしいことにスプラトゥーン2の実況者のプレイを見ているだけで強いストレスを受けてしまうことがありました。
強いストレスを受けてしまうスプラトゥーン2の動画の特徴を振り返ってみると「味方の悪口ばかりを言っている」「対戦相手の悪口ばかりを言っている」「タイマンで対戦相手をバカにしたり罵倒している」「運営者のシステムのせいにしている」
人間だから仕方ないことなので、イチイチ細かいことまで気にしたくないですし、それでも、なんだかんだ言っても、スプラトゥーン2をおもしろそうにプレイしていたり、イライラしながらも、暴言を吐きながらも(苦笑)プレイされている動画を毎日見てしまうのでした。
そもそも、スプラトゥーン2はオンライン対戦で、どこのだれかわからない人と対戦するので、自分の思いどおりにプレイされなかったりしたら、イライラしてしまうのは当然ですね。ぼくは、特にガチマッチで、闇討ちでやられるたびに何度もじんわりと涙を流しながら、歯を食いしばってプレイしていました。
くやしくて泣くと言うより怒りや悲しみや解決法などの感情をぶつける場所がない(野良なのでどこのだれかわからない不特定多数の人々・・・)ので、体に負担をかけることで、処理しようのないストレスを体に吸収させてしまいます。言いようのないストレスを体に吸収させた結果、体の不調を引き起こしてきた気がしました。
そんなひどい目にあってきたスプラトゥーン2を3回も買ってしまうぼくは依存症であり中毒者ではないかと感じています。
スプラトゥーン2を再三購入した理由
Nintendo 公式チャンネルの動画を見たことが大きな引き金でしたね。Ver4.0 ついにがまんの限界がきました。もう普通にやりたいと感じましたね。
スポンサーリンク
スプラトゥーン2の2回目を売り払ったのは、ホテルニューオートロのステージが出る直前のタイミングでした。新ブキのベッチューシリーズ(別注の意味?)とかオーバーフロッシャーやエクスプロッシャーなどのブキも使ってみたいと感じていたからです。
数ヶ月振りのログインだったので、キャンピングシェルターソレーラ、ノーチラス47、クーゲルシュライバー、ハイドラントカスタム、オーバーフロッシャー、エクスプロッシャー、スプラローラーベッチュー、スプラスコープベッチュー、スプラチャージャーベッチュ、14式竹筒銃・乙、スプラマニューバーベッチュー、クアッドホッパーホワイト、スプラシューターベッチューがわたしにとって新ブキでした。わかばシューターともみじシューターはインクタンクが増量されていました。
アンチョビットゲームズやホテルニューオートロのナワバリバトルしてみたいです。フェスはサザエを集めるためだけの苦行だと経験していますが、「イカvsタコ」「きのこvsたけのこ」をパスしていたので、今回の「つぶあんvsこしあん」フェスに参加してみたいです。
またストレス溜まるでしょうけどね・・・。(苦笑)
スプラトゥーン2のストレス対策
さすがにガチマッチは、今のところ闇討ちでやられるストレスに耐えられないと感じているので、プレイしないようにしたいと考えています。サーモンランやナワバリバトルはストレスを溜めないていどに、楽しめるようにプレイしたいと考えています。
あと、ストレスを少しでも抑えるためにマウスピースをしてプレイしようと考えています。スプラトゥーン2を売り払ってから、歯ぐきから毎日、出血していた時期がありました。
歯医者さんに相談すると、ストレスの影響で歯のくいしばりをしているから、歯ぐきに負担がかかり過ぎて出血していることを教えてもらいました。そして、歯医者さんにマウスピースをベッチュー(別注)で作ってもらいました。
これでスプラトゥーン2をプレイするときにストレスが抑えられると楽しさだけが残るでしょうか。
スプラトゥーン2のオンライン対戦を楽しくプレイするには
個人的にはスプラトゥーン2のオンライン対戦をするなら、気心が知れているフレンド同士が一番いいような気がしています。たまに、スプラトゥーン2の実況者動画で参加型プライベートマッチをライブ中継しているのを何度かみたことがありますが、本当に楽しそうにプレイしていますね。あと、スプラのルールに関係ない鬼ごっこやかくれんぼなどの独自企画を楽しんでいる動画は楽しく見れますね。
去年くらいにスプラトゥーン2の実況動画を作ってみようと考えていた時期がありました。しかし、ぼくはそもそもコミュニケーションが苦手なので、ユーチューバーやゲーム実況者には向いていないと感じたのでやめておきました。
ぼくはフレンドが一人もいない一人ぼっちなので、今のところ、野良でのオンライン対戦しかできません。
スプラトゥーン2での友達もリアルでの友達を作りたいなと考えている今日このごろでした。
フレンド募集するなら、ここが無難だと感じました。
【スプラトゥーン2】フレンド募集掲示板|ゲームエイト - Game8
3回ともパッケージ版を購入してきた
ダウンロード版は、パッケージ版と比べると少し割高です。それに、スプラトゥーン2のパッケージ版は、3000円以上で買い取りしてもらえます。
アップデートの保証期間が終了したら、買い取り価格は下がるかも知れませんね。
ソフトの抜き差しはめんどうですが個人的には、売りたいときに売れるパッケージ版の方が都合がいいですね。
「スプラトゥーン2の購入履歴が三回目になりましたアラフォー独身男性のぼく」は以上となります。
スポンサーリンク
コメントフォーム