ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションインターナショナル北米輸入版とウル2をプレイした感想

どうも。
小中学生時代は、ゲーセンに入りびたり、友達とスーファミのスト2で対戦で熱中していた、あずえんです。
ついに、待ちに待ったストリートファイター30thアニバーサリーコレクションインターナショナル(以下、ストリートファイター30thアニバーサリーに省略)の日本語版と海外版のセットが2018年10月25日の木曜日に発売されるとカプコン公式サイトより発表があった。
日本語版12タイトルと海外版12タイトルの24タイトルが遊べる。
オンライン対戦は日本語版での対戦はなく、海外版のみとなる。
スポンサーリンク
PS4とニンテンドースイッチのストリートファイター30thアニバーサリーコレクションインターナショナルのパッケージ版は税抜き4990円となっていた。
イーカプコンや各インターネットショップで限定グッズも用意される。
欲しい限定グッズがあれば、指定されたショップで購入するといいだろう。
さて、僕はニンテンドースイッチを買ってからウルトラストリートファイター2ザファイナルチャレンジャーズ(以下、ウル2に省略)を購入してプレイしてきた。
さらに、2018年5月31日に発売された北米輸入版のストリートファイター30thアニバーサリーをアマゾンで購入していた。
ストリートファイター30thアニバーサリーの発売が発表された当初は、英語版だけと書いていた。
その後、発売日延期を発表された。
発売日延期になったのを見て、当面は手に入れることができないだろうとあきらめていた。
6月に入ってから、ストリートファイター30thアニバーサリーコレクションインターナショナルをアマゾンで検索したら北米輸入版が発売されているのを見て、迷わず購入ボタンを押して手に入れたのだ。
ウルトラストリートファイター2ザファイナルチャレンジャーズをプレイした感想
ウル2があるのに、ストリートファイター30thアニバーサリーをプレイしたかったのには、大きな理由がある。
ウル2は、ストリートファイター2のような爽快感が得られなかったからである。
ウル2のニュージェネレーションのグラフィックと効果音はなじむことができなかった。
ストリートファイター2で入ってきた連続技がウル2では入らないのが多かった。
逆に違和感がある、おかしな空中連続技が多いように感じた。
ニュージェネレーションよりクラシックジェネレーションが好きではあるが、他にも気になることが何個かある。
効果音や音楽はとりあえず問題ないけど、グラフィックが、なんだか荒い。
スポンサーリンク
勝負がついた後にグラフィックの動きがクイックモーションにならない。
スコア集計の効果音がない。
勝負前後のシーンの切り替わりのテンポが非常に遅い。
なんだかユルユルな感じで、あの時の迫力を感じない。
ストリートファイター2、ストリートファイター2ダッシュ、ターボ、スーパー、スパ2Xのグラフィックや効果音、音楽を細かく見たり、聴いたり体感してきたからこそ、細かい箇所が再現できていないことが、どうしても気になってしまった。
ウルトラストリートファイター2ザファイナルチャレンジャーズの感想をまとめると、
グラフィックが荒い。
テンポが遅い。
殺意リュウと洗脳ケンのCPU戦が通常モードに入っていないのが非常に残念だった。
ウル2で唯一、楽しかったのはトレーニングモードだけだった。
お互いの体力とコンボ消費を無制限に設定して、トレーニングモードで殺意リュウや洗脳ケンのCPUと対戦するのは新鮮だった。
お互い体力を気にすることなく永遠に格闘ゲームが楽しめるのはよかった。
北米輸入版のストリートファイター30thアニバーサリーコレクションインターナショナルの感想
ニンテンドースイッチの携帯モードで遊んだ瞬間から感動した。
ゲーセンで何度も50円や100円を投入してプレイしていた感触を思い出せるくらいに忠実にアーケード版が移植されている。
グラフィックもゲーセン。
効果音もゲーセン。
音楽もゲーセン。
残り体力が少なくなった時の音楽もゲーセン。
テンポもゲーセン。
あの時の迫力を感じることができた。
完成度が高いので、言うことなしの大満足である。
唯一、残念なのは勝負がついた後のメッセージが日本語ではないことである。
日本語版が恋しく感じた。
これは、購入前から覚悟していたので仕方ないと思う程度である。
海外版のストリートファイター2シリーズをプレイするのは初めてだったので、四天王のプレイヤー名が入れ替わっているのを見て、
「これが海外で遊ばれてきたスト2だったんだな。」
と、なんだか不思議な気分になった。
いよいよ、2018年10月25日の木曜日に日本語版と海外版の両方を兼ね備えたストリートファイター30th アニバーサリーコレクションインターナショナルの完全版が発売される。
僕の持っているストリートファイター30th アニバーサリーの北米輸入版は売ってしまおうと考えている。
発売日の数週間前にはオークションサイトで落札していただきやすい値段で出品しようと考えている。
ストリートファイター2シリーズ、ZEROシリーズ、3シリーズは僕の青春時代を共に過ごしてくれた、非常に思い出深い格闘ゲームである。
限定グッズはあまり気にならなかったので手短にアマゾンで予約した。
ストリートファイター2シリーズ、ZEROシリーズ、3シリーズのファンはカプコン公式サイトをチェックしておくことをオススメしておきたい。
では、また。
スポンサーリンク
コメントフォーム